忍者ブログ
時計の中でも腕時計だけを取り扱っています
| Admin | Write | Comment |
フリーエリア
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CITIZEN フォルマ Eco-Drive 電波時計 FRD59-2392CITIZEN フォルマ Eco-Drive 電波時計 FRD59-2392
定価:¥36,750(税込)
価格:¥25,725(税込)



時計としての基本性能を備え、過剰な装飾を排したベーシックなウオッチ
シチズンの誇るH41系ムーブメントを搭載したフルメタルエコ・ドライブ電波時計モデル。

光発電「エコ・ドライブ」搭載
光エネルギーで発電する電池交換レスウオッチ「エコ・ドライブ」。昭和49年、世界で初めて太陽電池による光発電ウオッチを送り出して以来、長年の間シチズンが研究・開発を重ねてきた、地球にやさしい技術「エコ・ドライブ」は、今、ヨーロッパやアメリカでも採用されている。

「電波時計」搭載
10万年に1秒の誤差しか生じないとされている「原子時計」。この原子時計をもとに送信される標準電波を受信し、自動的に時刻や日付を修正する。

10気圧防水性能
水に触れる機会の多い水仕事(漁業、農業、洗車、厨房 etc.)や素潜り、水上スポーツ(水泳、ヨット、つり etc.)に使用できる。

パワーセーブ機能
ソーラーセルに光があたらず発電が停止すると、秒針を12時位置に止め、節電状態になる機能が搭載されている。さらにその状態が一定時間続くと、更なるパワーセーブ状態に移行する機能もついている。機能が作動しても正しい時刻・カレンダーを刻み続ける。

プッシュ中留
プッシュボタンを押すとはずれ、爪をいためにくく扱いやすい中留が採用されている。

ナチュライト
文字板の時刻目盛に、放射線物質などの有害物質を一切含まない安全な蓄光性の夜光塗料が使用されている。太陽光や室内照明などの光を蓄え、暗い所で発光する。(光を蓄えるときの光の明るさや光源からの距離、照射時間などにより、発光する時間は変わる。)

パーペチュアルカレンダー
2100年2月28日までのうるう年の2月29日や、月末のカレンダー修正を一切不要にしたフルオートカレンダー機能を搭載している。


さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2007/1/20に作成しました。
PR
≪ Back  │HOME│

[233] [182] [211] [184] [216] [202]

Copyright c 腕時計専科。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]